吹田市・摂津市・北摂で注文住宅をお考えなら上質デザイン住宅、注文住宅専門工務店のオギ建設

吹田市・摂津市・北摂で注文住宅をお考えなら上質デザイン住宅、注文住宅工務店のオギ建設

吹田市・摂津市・北摂で注文住宅を建てるならオギ建設へ

吹田市・摂津市・北摂で注文住宅をお考えなら上質デザイン住宅、注文住宅工務店のオギ建設

EVENT & NEWS

2022年8月27日

家事を楽にする家づくりの必要性とアイデアについて

吹田市 摂津市 北摂で注文住宅を建てるならオギ建設のスタッフです。

 

せっかくのお家づくり。
家事を楽にする家(以下、家事楽な家)という希望は皆さんお持ちだと思います。ただ、こんなお家にしたいなどご希望の中に埋もれてしまい、「家事楽な家」が薄れてしまうってなこともありそうです。

 

ここでは、家事を楽にしたい。いや、楽にしなければいけない!!
と家事を楽な家に少しの義務感と妻への感謝を込めて、家事楽な家についてまとめてみました。

 

これからのお家づくりの参考になれば幸いです。

 

 

 

 

家事を楽にする家にしないといけない理由

(言葉の端々に私が男のために男目線になることはご了承ください。
ただ、お家づくりを考えているご主人様にこそ、伝わってほしいという願いもあり、そのままの目線でここに書かせていただければと思います。)

 

 

NHK調査「ライフステージ別家事時間」

※〔 〕内は家事時間。それぞれの項目が重複している時間があるため、項目別の合計より少ないことがある。 NHK放送文化研究所 「子育て世代、男女の家事時間はどう違う?」 から引用

https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron-jikan/column/housework-2020.html

 

 

恐ろしいデータだと思いませんか?
子育て世代30-40代のど真ん中の私にとっては、このデーターを妻に見られたら、男性はもっと家事に参加するべきときっと言われるのだろうと、、。

 

 

  • ◇小学校入学前の子どもがいる女性(30・40代)は急激なライフスタイル変化が起きている。
  • ◇女性(30・40代)1日9:37時間 男性(30・40代)1日1:44時間 その差約8時間
  • ◇小学校入学前の子どもがいる男(30・40代)と学校に通っている子どもがいる男(30・40代)では家事参加率が半減している。

 

 

といくつもの気づきがあるグラフでした。

 

恥ずかしながら胸に手を置いて考えると「ごめんなさい。」と言葉がでる思いになってしまいました。皆さま(ご主人様)もこのグラフを見ると、私と同じような気持ちになられる方も多いのではないでしょうか。

 

 

幸せに暮らしていくため、家ができることはたくさんありそうです。家事が楽にアイデアをまとめていきますので、お家づくりの案段階でぜひご希望に加えてあげてください。

 

 

 

家事楽な家にするためのアイデア

 

多岐に渡る家事をスムーズに行えるようにするための工夫を詰め込んだ家事楽な家を考えてみましょう。

家事楽な家にするために

  • ◇家ぞくがどんな動線で暮らしているか?を考える。
  • ◇家事の種類によって動線をつくる。
  • ◇適材適所の位置・大きさの収納をつくるために溢れやすいもの、片付け回数の多いもののピックアップする
  • ◇家事参加・分担のきっかけをつくる仕組み
  • ◇家事楽になる設備の導入を考える

 

 

上記のようなことを考えると良さそうです。
一つずつ詳しく考えていきましょう。

 

 

家ぞくがどんな動線で暮らしているか?

 

間取りを考えているときに、居室の確保を中心に考えがち。
家事楽な家にするためには、家ぞくのライフスタイルから考えてみると見えてくるものもあります。

 

例えば、

  • ◇共働き世帯では洗濯物を深夜に回したいから寝室へ音が漏れないようにしたい。
  • ◇赤ちゃんのいる家庭では、抱っこ紐で赤ちゃんを抱えながらスムーズに移動ができるように引き戸にしておきたい。
  • ◇家をでる時間が被っていて洗面所の渋滞が起きがちなことを解消したい。

 

現在のおすまいでの問題点や将来を見越した暮らし方やライフスタイルをあわせて考えていくことで動線が改善されていくでしょう。

 

 

 

洗濯動線・掃除動線・買い物動線・回遊動線など家事の種類によって動線をつくる。

摂津市施工事例 ランドリールーム

 

洗濯動線:

脱ぐ⇒分ける⇒洗濯⇒⇒洗濯を干す⇒取り込む⇒たたむ⇒収納
と洗濯には多くの工程があることがわかります。
工程ごとに移動動線を短くすることで、効率化することができます。スーパーウォールの全館空調ならば湿気対策もしっかりできているので、室内干し用の部屋を兼ねたランドリールームもオススメです。

 

 

掃除動線:

掃除と収納は関係しています。掃除のたびに荷物を収納に押し込んで、掃除機。
収納と掃除をセットに間取りを考えていくと掃除動線はスムーズになるでしょう。
特に溢れやすいものを想定して、収納の位置や大きさを考えると良いかもしれないですね。
小学校から持ち帰ってくるプリントの量は思った以上に多いですよ。掃除のたびにこれ必要なプリントだったかな?と読む時間を減らすことができれば時短になりそうですね。

 

 

買い物動線:

買い込んだ荷物を持ち込んで、冷蔵庫へ。
冷蔵、冷凍、野菜。スムーズに冷蔵庫に入れるための動線。
冷蔵庫を開けた状態で、手が届くところの高さに台があると便利ですよね。
うちでは冷蔵庫の位置で料理に便利な位置にするか、出し入れが楽な位置にするかで妻の意見が反映された買い物動線になっています。

 

回遊動線(要注意な動線):

 

家事楽な間取りとしてもっとも有名なのが「回遊動線」かもしれません。キッチン、洗面室、廊下、そしてリビングなど室内をぐるぐると移動できる間取りのことをいいます。
各空間にマルチアクセスができショートカットできるので効率的ですが、まず住宅性能が必要になってきます。

 

室内の建具は気密をとるようなものではないので、家全体を快適なものでないと冷暖房費の無駄ができてしまうかもしれません。

 

HEAT20 G2グレードで断熱等級6のオギ建設の家では家全体を均一な室内環境をつくるので、安心して回遊動線をお考え下さい。

もう一つ注意すべきは、家具の配置です。
移動の通路部分が増えがちな回遊動線では家具や収納をとる場所ともかぶってしまうことがあります。
それを避けて家が大きくなったり、結果建築費が上がったり、、

 

その回遊動線が家事楽な家にどれだけ貢献するか。
しっかりと考えていきましょう。

 

 

 

家事が時短すると家ぞくが笑顔になる時間を増やせるということ

ここまで色々と家事のこと書いていますが、妻に見られたら分担比率を上げられてしまいそう、、。ドキドキしながら書いてきました。

 

お家ができることはたくさんあります。
そのなかの一つが家事を楽にすること。

たくさんのアイデアをもって、お家づくりをサポートさせていただけたらと思います。

 

そうすることで、家ぞくが笑顔になる時間を増やせるとやっぱり信じているからです。
せっかくの家づくり、こだわって考えていきましょう。
吹田市、摂津市、北摂エリアでしたらトコトンお付き合いさせていただきます。

 

 

今月は9月10日(土)・11日(日)に完成見学会も予定しており、完成見学会・構造見学会などを通してお家づくりのイメージを広げていただけたらと思います。皆様のご参加お待ちしております。

 

【吹田市】完成見学会 / 9月10日(土)・11日(日)開催

 

2022年8月21日

建築の常識は非常識? 新築の性能表示は3割未満|オギ建設標準仕様

吹田市 摂津市 北摂で注文住宅を建てるならオギ建設のスタッフです。
オギ建設では断熱性能を表示し、住宅のすき間相当面積(C値)の表示を行って、お客様に引き渡しています。
そのように明示することはいつものこと。

しかし、住宅業界全体を見るとまだまだ少数派なんだということを感じてしまうことがありました。
すごく残念なこと。

 

ふと、考えてみれば他の業界は

・リッター何キロ走るか明示されていない車。
・カロリーを書いていないプリン。
・どんな繊維素材からできているのか明示されていない服。

 

どれもこれも、目がつくところに書かれていて、探しやすい。
各業界での明示ルールもあるよう。

なのに家は一番高いものなのに、表示が遅れていることはとても残念ですよね。
「建築業界は住宅の性能を明示することが少し遅れている。」
これからお家づくりされる皆様も、そのことを前提に注意しておかないといけないことを知っておいてください。

 

「新築だから大丈夫でしょう。」
と安直に考えるのはやっぱり危険なようです。

 

 

新築の住宅性能表示実施率は28%

住宅においてその性能を表示する制度を住宅性能表示と言います。
その他の業界の表示制度同様、決まりがあり、JISなどの工業規格とも連携しながらマイナーチェンジをして、住宅性能を表示するというしっかりした制度

 

令和3年度の評価書交付割合は28.2%

令和3年に新築された住宅865,909戸のうち、性能を表示されたのは28.2%
残り71.8%は表示されていません。

 

 

ちょっと低すぎるようですよね。
多数は表示されていない。表示されているのが珍しいとも言える数値なのかもしれません。

 

ほんとに注意が必要で。
お家ほどの高額なもの。コンビニに売っているゼリーですらカロリーを表示されている。
性能を表示していてあたりまえ。
と思いがちですよね。

70%以上は表示されていない。
そして、表示していないお家を提供している会社は表示することへの意識も低いようです。

 

 

 

海外での住宅性能表示

住宅表示のひとつ『省エネ性』についてまとめている資料が野村総合研究所(NRI)からでていました。
2010年頃の資料が中心のために少し前の資料ですかね。

現状ドイツなどは矢継ぎ早に規制を強化しているので、もっと厳しい制度に変わっていると思われます。
全文はこちら→ https://www.ibec.or.jp/GBF/doc/sem_13th_17.pdf

2010年当時すべて・義務的全建築ストックは義務的な建築物のエネルギー基準の対象
と場所では新築時の性能表示も義務化されているそうです。

 

 

資産性のためにも『性能表示』

上記のように海外では、既存住宅でも性能表示が一般的になってきていることを考えると新築時にその性能を明示して残しておくことがどれだけ大切なことかわかっていただけると思います。

将来的に、親族にそのお家を残す。もしくは賃貸に出す。
など住宅は快適に暮らすだけでなく、大切な資産形成の一つです。

社会が性能を表示するのが一般的になる未来、性能がわからないお家では、資産性は崩れてしまうかもしれない。

将来にわたって「この家に住み続けたい」と思ってもらうためにも資産的に価値があると自他共に認められる家であることは大切なことだと思います。

他の人から価値がないと思われる家に住むのはちょっとツライですもんね。

オギ建設は住宅性能表示されたお家を「あたりまえ」なものとしてご提案させていただきます。
断熱等級6(HEAT20 G2)と耐震等級3+制震工法が標準仕様です。

2022年8月18日

【吹田市】完成見学会 / 9月10日(土)・11日(日)開催

2022年9月10日(土)・11日(日)/ OPEN : 10:00〜CLOSE : 17:00

 

 

 

 

【CHECK】
9月23日にプレオープンする岸辺駅前の美容院を少し前に見学することが出来ます!
仕様はもちろんオギ建設の高断熱仕様ですので、これから新築・建て替えをお考えの方も参考になると思います。
また、お施主様のご厚意により、弊社が3年前に建てさせて頂いた隣接したお家も見学させて頂けますので、是非お越しください。
 
 
■24時間換気してるけど寒くならない家ってどんな家?
■stay homeやテレワークで家の光熱費が前年より高くなって困る。
■テレワークに最適な家ってどんな家?
■ZEH(ゼロエネルギーハウス)って本当にゼロになるの?
■オギ建設の家って他とどこが違うの?
■家を建てたいけど、何からはじめたらいいの?

 

 

【日時】
2022年9月10日(土)・11日(日)
OPEN : 10:00〜CLOSE : 17:00

 

【開催場所】
吹田市岸部中3丁目14-3

 

 

◆お願い◆
新型コロナウイルス感染予防のため入場制限を行う場合がございます。
お越し頂く前に確認のご連絡頂ければスムーズにご案内頂けます。

 

2022年8月14日

高断熱に高気密がセットになった「ナミダタケ事件」について

吹田市 摂津市 北摂で注文住宅を建てるならオギ建設です。
住宅の省エネ化が進む中、高断熱化が進んでいます。
10月からは断熱等級6,7も創設され、省エネ≒断熱化という流れができているように思います。

断熱性能を上げることで「省エネ化」される。
実はそれ程単純な話ではないのです。

 

1970年代「ナミダダケ事件」とは

オイルショックは1973年秋、第4次中東戦争の勃発に伴うアラブ産油国(OAPEC)の石油戦略により、石油価格が高騰して、世界経済に大きな衝撃を与えたこと。オイルショックは安価なアラブ原油に依存していた西側先進工業国の燃料不足、原料不足をもたらし、生産が低下して急激な物価上昇となった。

暮らし方においても原油価格が急上昇は住宅の冷暖房費を抑える『高断熱化』を促し、断熱材をそのまま壁の中に押し込みました。

そして、起きた「ナミダダケ事件」

暖房で暖められて湿気を含んだ空気は、壁や床下に詰め込まれていたグラスウールの中に侵入し、侵入した空気は冷やされ、水分を抱けなくなり、結露水と水になってしまいます。

この水がとても重要で、水と木と空気があれば腐朽菌は繁殖してしまいます。
断熱材に湿った空気を入れないこと、
つまり気密性がとても重要だと言うことが分かった事件となりました。

あれから50年近くたち
すこし風化してしまっているのかもしれません。

 

 

50年が経ち、、

断熱には気密施工が必要だと言うことで、平成14年までは地域ごとに気密の最低基準がありました。

関西ではC値5cm2/m2というゆるゆるの基準。

しかし、平成14年以降基準は無くなってしまいました。
一部の会社を除き、基準を満たしている会社は多いそうです。

平成14年の基準ですから守れていてもなかなか微妙なラインなんですが、、

 

 

基準は無くなっても気密が大事なのは変わらない。

気密が必要なかったのではなく、基準を検査する体制が整わなかったからではないと言われています。

原油高になると高断熱化される流れは石油ショック当時と同じよう。
今回の高断熱化に気密性が伴っているのか?

お家を建てるときには全棟気密測定をしている会社なのか?
必ず確認したほうが良さそうです。

 

 

世界基準は気密性もしっかり

高断熱化を進める環境先進国のヨーロッパでは気密についても基準があります。平成14年まで日本にあった基準とは比べようもないほどの基準。

高断熱化には高気密化がセットです。
オギ建設では一棟一棟気密測定を行ない、気密保証をしてお引き渡ししています。

毎月、完成見学会、構造見学会を開催しております。
気密性への高い技術力を、ぜひ体感にいらしてください。

2022年8月6日

【注意】こどもみらい支援事業は断熱等級5以上しかもらえない。

吹田市 摂津市 北摂で注文住宅・リフォームのオギ建設スタッフです。
本日と明日で3現場にわたった夏の見学会も終わります。
暑い中、本当に多くのご来場いただき誠にありがとうございます。

そんな暑い中ご来場頂いたお客様より
「断熱等級でいうとオギさんのお家はなんですか?」
とご質問をいただきました。

断熱等級とは今年10月に施工される「日本住宅性能表示基準の一部改正」のこと。

「オギ建設の標準は断熱等級6。そして オプションで断熱等級7が可能です。」
とお伝えさせていただきました。

 

 

2022年 断熱等級5、6、7 新設

9分野(29項目)に分かれた住宅性能評価証。
快適性や冬の死亡事故を防止に関係す断熱性能表示には、脱炭素の動きが後押しとなっていることもあり、最高等級がそれまでの断熱等級4から2022年4月1日より「断熱等性能等級5」、そして2022年10月1日から「断熱等性能等級6、7」が新設されました。

特に断熱等級7はUA値0.26(地域区分6エリア)と超高性能住宅のために、一部からはやり過ぎではとの声もでていたようですが、

 

こどもみらい支援事業は断熱等級5以上しかもらえない。

2022年の住宅補助金の目玉制度
『こどもみらい住宅支援事業』

実は前制度のグリーン住宅ポイントよりも半分ぐらいの予算と、
規模が小さくなって始まりました。

建築資材高騰などで追加予算が認められ、グリーン住宅ポイントと同じ程度の予算にまで広がりましたが、追加予算決定時に断熱等級4は6月末までで以降は対象外となり、一定の住宅性能にのみ補助される制度に大きく変更がありました。

詳しくはコチラ> https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/news/2022042801.html

 

 

補助金がもらえないかもしれないことあまり認知されていない。

大手ポータルサイトで『建売新築住宅』を見てみると、今回のこどもみらい住宅支援事業の対象となる住宅はポツリポツリとしかないように思われます。
各業者さんともお悩みになられているのがすごく見て取れるようです。

補助金もらえないけど、安いからいいや。と思うかもしれない方は下の暮らしの快適性も併せてみてください。

 

SUUMOなどポータルサイトなど

 

 

 

断熱等級4の家と断熱等級6の家の差

今年の4月まで最高等級と言われていた断熱等級4とは、断熱性能義務化されている国々では違法の断熱性能と呼ばれるほど、夏は暑く、冬は寒くなってしまう家。

こどもみらい住宅支援事業の6月末で対象外になってしまった性能がまさにこれです。

当ブログで何度もご紹介させていただいているのですが、16P、21P、22P
心地よい住まいの暖房計画 監修:前 真之 東京大学大学院准教授
https://kurashisozo.jp/img/effort/pdf2.pdf

 

 

冬を想定した環境下に置かれた「今の家 断熱等級4」では足音が少し青くなっています。
その上でエアコンの吐き出し口も40度を超えて白くなっていることがわかると思います。エアコンが高出力で暖かい風を吐き出しています。

変わってこれからの家(HEAT20 G2≒断熱等級6)の家では天井から床下までの温度が一定でエアコンの吐き出し口の温度も比較的低くなっているので省エネになっています。

 

 

 

 

住まいスタジオで断熱等級6を体感いただけます。

 

 

こんな温度を体感いただける場所が全国で2カ所
東京と大阪にあります。
住まいスタジオと呼ばれる施設になり、LIXILのショールームにて体感いただけます。

 

大阪でお家づくりをご検討の方、特に高性能住宅をご検討の方はぜひ体感していただくとよりどんなお家が建つのか。想像していただけると思います。
ただ、こちらの施設は完全予約制となっており、ご予約は弊社でもお取りできますのでお気軽にご相談してください。

 

 

 

時流は高性能化へ

断熱等級5、6、7が新設され、高性能化がトレンドです。
しかし、本当に大切なことはどんな暮らしがしたいのか?ということ。

新しいお家での暮らし方を考えるときに、納得できる性能の住まいに暮らすことが大切なのではないでしょうか。
断熱等級4の家は少し違うような気がしますが、、。

予算、間取り、そして性能。
せっかくのお家づくりを楽しいんでいただきたい。

お気軽にご相談してください。

 

お問い合わせ
お問い合わせ
メルマガ オンライン相談オンライン相談