吹田市・摂津市・北摂で注文住宅をお考えなら上質デザイン住宅、注文住宅専門工務店のオギ建設

吹田市・摂津市・北摂で注文住宅をお考えなら上質デザイン住宅、注文住宅工務店のオギ建設

吹田市・摂津市・北摂で注文住宅を建てるならオギ建設へ

吹田市・摂津市・北摂で注文住宅をお考えなら上質デザイン住宅、注文住宅工務店のオギ建設

EVENT & NEWS

2022年2月24日

完成見学会 / 2月26日(土)・27日(日)開催

2022年2月26日(土)・27日(日)/ OPEN : 10:00〜CLOSE : 17:00

 

 

 

 

【CHECK】
■24時間換気してるけど寒くならない家ってどんな家?
■stay homeやテレワークで家の光熱費が前年より高くなって困る。
■テレワークに最適な家ってどんな家?
■ZEH(ゼロエネルギーハウス)って本当にゼロになるの?
■オギ建設の家って他とどこが違うの?
■家を建てたいけど、何からはじめたらいいの?

 

 

【日時】
2022年2月26日(土)・27日(日)
OPEN : 10:00〜CLOSE : 17:00

 

【開催場所】
摂津市千里丘東 4丁目13-4

 

 

◆お願い◆
新型コロナウイルス感染予防のため入場制限を行う場合がございます。
お越し頂く前に確認のご連絡頂ければスムーズにご案内頂けます。

 

2022年2月24日

【オーク|どんぐりの木】 無垢フローリングの魅力

吹田市 摂津市 北摂で注文住宅・リフォームのオギ建設スタッフです。
前回撮影に立会いさせていただきましたお家の床材はオークのフローリングでした。素敵ですよね。

この記事ではオーク材の魅力と他の床材との違いなどを紹介していこうと思います。

 

 

オークとはどんぐりの木!?

ブナ科コナラ属

北半球に広く分布するオークはどんぐりの木としての方が身近かもしれません。
子育てしていると子どもが動かなくなるどんぐりの木。
記憶にないだけで皆さんもお世話になったことがあるでしょう。

 

 

オークの性質

 

靴で生活する海外の床にも使用されるオークは耐久性が高く、摩耗にも強いと言われています。
オギ建設で併せて検討いただくパインや桧など針葉樹よりも硬いため、傷がつきにくく、水汚れにも強く、反ったりなどもしにくいため、メンテナンスなども比較的ラクなフローリングと言えるのではないでしょうか。

無垢フローリングを使いたいが、傷が気になる方にオススメな無垢フローリングです。

 

 

 

比較するべき木種

オークをお考えだとして、比較検討されることの多い木種は白め寄りなら『バーチ』『メープル』が多いでしょうか。

 

〇メープル

https://www.mokuzai.com/

 

〇バーチ

https://www.mokuzai.com/

 

杢目の強さに差があります。

オークのどの点が気になるかで、比較検討すると良いかもしれません。

(画像ではわからないですね💦)

 

もっと濃い方が良いと言う方は『チーク』『アッシュ』なども検討されます。
やはり一番多いのはオークを塗装すると言う方法でしょうか。

オークは塗装によっても表情を変えることもできます。
美しい杢目はそのままに塗装するすると深みのある空間が出来上がります。

オークの杢目最強かも、、。
美しい。

 

〇オーク

https://www.mokuzai.com/

〇オーク(塗装)

https://www.mokuzai.com/

 

 

 

お家づくりで予算、間取りが決まったらインテリアにもこだわりましょう。

自分で選んで、大好きなフローリングなら毎日が少し楽しいかもしれません。
家具や家電を一つずつ大事に選ぶのだからフローリングも選びましょう。

今回はオークを中心にお話を進めてきましたが、フローリングの木種はたくさんあってお悩みになられるかもしれません。

ぜひ、悩んでください。お引越し後を想像してきっと楽しいですよ。

HEAT20 G2 +制震工法が標準仕様
So Design! オギ建設
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⠀
吹田市・摂津市・北摂で注文住宅を建てるならオギ建設へ

| ACCESS ⠀
JR岸辺駅より徒歩12分
阪急正雀駅より徒歩6分

| お問い合わせ ⠀
☎︎ 0120-671-019
プロフィール欄のメッセージ、問い合わせからもお気軽に⠀

2022年2月14日

摂津市 引渡し後撮影会を立ち会ってきました。|素敵なご家族の写真

吹田市 摂津市 北摂で注文住宅・リフォームのオギ建設スタッフです。
先週末、摂津市お引き渡し後のお施主様の撮影会にご一緒させていただきました。

 

撮影の最初は大きな機材にお父さんにおんぶされてドキドキ。

 

大丈夫かな、、。と心配していたら子どもの成長は早いですね。

お引き渡し半年ですっかりお兄ちゃんになって、カメラを向けられても笑顔。
素敵なモデルさんですよね。

 

 

お休みの限られたお時間のなか撮影にご協力いただきありがとうございます。
撮影中もたくさんの笑顔が印象的で幸せをいただきました。

 

ありがとうございました。
当撮影の写真は施工事例に掲載予定になっています。

 

HEAT20 G2 +制震工法が標準仕様
So Design! オギ建設
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⠀
吹田市・摂津市・北摂で注文住宅を建てるならオギ建設へ

| ACCESS ⠀
JR岸辺駅より徒歩12分
阪急正雀駅より徒歩6分

| お問い合わせ ⠀
☎︎ 0120-671-019
プロフィール欄のメッセージ、問い合わせからもお気軽に⠀

2022年2月7日

HEAT20 G3グレードを 吹田市(防火・準防火地域)で建てるには?

吹田市 摂津市 北摂で注文住宅・リフォームのオギ建設スタッフです。
2022年2月から西日本では『ハイブリッド窓TW防火戸』が発売になりました!!

HEAT20 G2グレードを標準仕様にしている弊社ですが、もう一つ上のグレードにあたるHEAT20 G3グレード(UA値:0.26)を目指すためには高性能なサッシとトリプルガラスが必要、、、って思ってたら今回は防火エリア用は複層ガラス仕様しかないようで、、。

きっと準備でき次第発売されることを願って、この記事では建材の自由度も少ない防火・準防火地域でHEAT20 G3グレード(UA値:0.26)を建てるために検討をしていこうと思います。

 

HEAT20とは?

一般社団法人 20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会の略称で坂本 雄三東京大学 名誉教授を理事長に断熱業界の著名人たちでつくられた団体。

http://www.heat20.jp/about/index.html

 

HEAT20 G3グレードとは?

HEAT20 G3グレードと聞いてあんな家だよね。と想像できる人はほとんどいないと思います。
冬季におおむね15℃以上を確保する住宅と定義されています。

15℃未満になる割合が、
次世代省エネ基準では約30%程度
HEAT20 G3グレードが2%程度

と同じように暮らしていても15℃以下にならないグレードです。

床暖房や暖房をいっぱいつければ大丈夫と思う方もいると思いますが、
同じように暮らしていて次世代省エネ基準からは暖房費が約75%削減されると財布にやさしい住宅になります。

 

 

吹田市の防火・準防火地域

 

防火地域とは、都市計画法第9条20項において「市街地における火災の危険を防除するため定める地域」 として、また、建築基準法および同法施行令において具体的な規制が定められた地域である。

準防火地域とは、都市計画法第9条20項において「市街地における火災の危険を防除するため定める地域」 として、また、建築基準法および同法施行令において具体的な規制が定められた地域である。
引用 ウィキペディア

 

建物が密集したエリアで指定されることが多いようです。
事務所のある正雀なども昔は指定されていなかったんですが、指定エリアは増えているようです。

吹田市では南側、特にJR沿線は防火・準防火地域の指定を受けていることが多く、この辺りで土地探しを探されておられたら防火・準防火地域についてはご注意してください。
住宅の開口部や外装において建材の自由度も少なくなります。

このエリアではHEAT20 G3グレードの住宅を建てたくてもすんなりと建てられないと言うことですね。

 

 

防火・準防火地域でHEAT20 G3グレードを建てる。

HEAT20 G3グレードのお家を建てるためには断熱性能を上がる必要があります。
壁の部分は充填付加断熱工法「スーパーウォール デュアル」が有力ではないでしょうか?

100EXは外側に付加断熱を行うため、敷地に余裕があればDUAL 100EX、敷地に余裕がない場合は室内側にDUAL 100INに近い工法で内側に加断熱を行う工法になるでしょう。

 

 

 

また窓の性能を上げる必要があるのですが、冒頭で書いたように防火・準防火指定エリアでは建材の自由度があまり高くありません。

そのためあるもので対処する必要があります。

 

冒頭に紹介したハイブリッド窓TW防火戸にインプラスを追加してサッシ2つに4重ガラスになるイメージでしょうか。その都度、外皮計算を行ってしっかりとHEAT20 G3グレードを超えているか。十分に検討が必要になりそうです。

 

 

 

住宅の高性能化はまだまだ進んでいく。

防火・準防火地域以外ではHEAT20 G3グレードを実現しやすくなっています。
これらは2050 年カーボンニュートラルの達成に向けて、世界各国や日本では脱炭素化の取り組みが加速していることが背景にあります。

今の建売住宅の75%の暖房費を削減できるほどの住宅を建てることで、冬でも室内温度は暖かく、Tシャツで暮らせ、冷え性だったことを忘れるかもしれません。

また悩みのタネの「光熱費」もぐっと下がるでしょう。
多くのメリットも多いHEAT20 G3グレード。

建物密集地域に指定されている防火・準防火地域では敷地も限られ、建材の自由度も少ない。
難しいことではありますが、オギ建設には叶えるだけの技術があります。

せっかく家を建てるならHEAT20 G3グレードを検討してみませんか?
ご提案させていただきます。

お問い合わせ
お問い合わせ
メルマガ オンライン相談オンライン相談