吹田市・摂津市・北摂で注文住宅をお考えなら上質デザイン住宅、注文住宅専門工務店のオギ建設

吹田市・摂津市・北摂で注文住宅をお考えなら上質デザイン住宅、注文住宅工務店のオギ建設

吹田市・摂津市・北摂で注文住宅を建てるならオギ建設へ

吹田市・摂津市・北摂で注文住宅をお考えなら上質デザイン住宅、注文住宅工務店のオギ建設

EVENT & NEWS

2022年5月28日

住宅先進国ヨーロッパ諸国ではガス・IHではなくてセラミック電気コンロが主流

吹田市 摂津市 北摂で注文住宅・リフォームのオギ建設スタッフです。先日スーパーラジエントヒーターをエムエフジー株式会社さんから実践していただきました。

ヨーロッパではIHクッキングヒーターが絶滅しかけになっているそうです。よく聞くIHの電磁波、、とかの話かな?とその時は流してしまっていたのですが、調べてみると電磁波だけにとどまらない暮らし方の話でした。

少ない情報の中でまとめてみましたので、厨房機器(コンロ)選びの参考になれば幸いです。

 

ヨーロッパ諸国の調理機器シェア ガス/IH/電気コンロ

電化住宅のための計画・設計マニュアル
「電化住宅のための計画・設計マニュアル」編集委員会 編集

2007年に出版されたマイナーな本からの紹介です。
上記から全文読めるようになっていますが、これって正規なものなのか、、すこし不安になる資料です。

全部スキャナーされたものですし、、
見えなくなっていましたらすいません。

 

 

電気コンロ=IHクッキングヒーターではない。

電気コンロが3種類に分かれています。

・IH(電気)

・セラミック(電気)

・ソリッド(電気)

IHクッキングヒーターの仕組みは「コイルに電気を通し磁場が発生させ、金属での電気抵抗が熱に変わる」と言う仕組みになっています。
IHクッキングヒーターでよく言われる電磁波の心配と言うのはこの辺りの仕組からきています。

では電気コンロとは「電気抵抗の大きい金属に電気を流すことで熱を発生させる」と言う仕組みです。

電気を使用するまでは一緒なのですが、磁場が発生させるのか。発生させないかの違いなんです。

 

IHクッキングヒーター|Panasonic

 

セラミック電気コンロ|スーパーラジエントヒーター

 

 

 

セラミックとソリッドの違い

ソリッドとはそのままのものです。
学生のときに1人暮らしだった思い出の電気コンロ。
カップラーメンを食べるために、15分かけて沸騰させ、3分待って3分。

それほど良い思い出がないです。
上記の商品はそんなに時間がかかるようなものではないのでしょうが、、

掃除も大変ですし、、。

電気コンロの上にセラミックを置いたものをセラミックとカテゴリーしているようですね。
熱されたセラミックは遠赤外線がでて、熱が食材の芯にまで熱が伝わり、おいしく調理できるそうです。

ハンバーグなどで調理してみるとその差が歴然と出るそうです。

 

 

 

住宅先進国ではガス調理機器のシェアを落としている理由

もう一度このグラフに登場していただきました。

一部の国、特に寒冷地でのガスが少ないことに気がつかないでしょうか?
ヨーロッパの寒冷地は住宅先進国と言われている国が多いです。

ドイツ、スウェーデン、フィンランドなど住宅先進国たちが軒並みガスコンロのシェアが少ない。

ドイツ ガス(電気との混合を含む)が1.8%
スウェーデン 4.4%
フィンランドに至っては 0%

ちなみに日本では74.6%(2017年 マイボイスコム株式会社調べ)と比べてと全然違う。

これらには住宅の気密性が大きく関与しています。
住宅先進国では気密(住宅のすき間)を小さくするようにそれぞれの法律で規定されています。

すき間のない家だからこそ、ガス燃焼での空気汚染も問題になっているようです。

 

 

これからは調理器具を考えるとき3択(ガス、IH、セラミック電気コンロ)

お家づくりやリフォームのときにガスにするか?IHにするか?となっていましたが、これからはセラミック電気コンロを加えても良いのではないでしょうか?

ガスは心配、
IHは電磁波が心配、
そんな方にはスーパーラジエントヒーター(セラミック電気コンロ)がオススメです。

リフォームでも今回の電気コンロご紹介させていただきます。
お気軽にご相談いただけましたらと思います。

2022年5月24日

構造見学会 / 6月11日(土)・12日(日)開催

2022年6月11日(土)・12日(日)/ OPEN : 10:00〜CLOSE : 17:00

 

 

 

 

【CHECK】
■24時間換気してるけど寒くならない家ってどんな家?
■stay homeやテレワークで家の光熱費が前年より高くなって困る。
■テレワークに最適な家ってどんな家?
■ZEH(ゼロエネルギーハウス)って本当にゼロになるの?
■オギ建設の家って他とどこが違うの?
■家を建てたいけど、何からはじめたらいいの?

 

 

【日時】
2022年6月11日(土)・12日(日)
OPEN : 10:00〜CLOSE : 17:00

 

【開催場所】
摂津市正雀 3 丁目 14-17

 

 

◆お願い◆
新型コロナウイルス感染予防のため入場制限を行う場合がございます。
お越し頂く前に確認のご連絡頂ければスムーズにご案内頂けます。

 

2022年5月19日

吹田市・摂津市の住みやすいところ! 町の水質(硬度・pHを調べる方法)

吹田市 摂津市 北摂で注文住宅・リフォームのオギ建設スタッフです。先日大阪市内から吹田市内へのお引越しをお考えのお客様から“水”のことを聞かれてしまいました。

飲む水には気を使っていても、日常的に利用している水道水についてはそれほど考えたことがなく、水道蛇口から出てくる水について調べ、その硬度やpHも調べてみました。

 

調べてみると大阪府内でもさまざま違いがあるようです。
面白くて、今回の記事に出てくる以外にも調べてしまいました。

 

結論的には私たちの事務所のある吹田市、摂津市は「水」も恵まれ住みやすい街なんだなと地元をより一層好きになれました。

今回利用した町の水質を調べる方法が皆様のお役立てば幸いです。

 

 

硬度・pHとは

今回調べた水質は硬度とpHです。
簡単にこの2つの水の分類について紹介しておきます。

 

途中から色々調べるのが面白くなってしまいデータからサンプリングしたので、わかりやすいように以下のように表に落とし込んでみました。工務店がすることではないかもしれないですね💦

 

 

 

 

硬度とは

水に含まれるミネラル(カルシウムとマグネシウム)量によって分けられます。含まれるミネラル成分が少ないと軟水、多いと硬水になります。

日本は河川の長さが短く比較的短時間で地下水が川や湖などに流れだすことが多いので軟水が多い。

 

軟水なら
・ミネラルが少ないので味にクセがなく苦味などを感じにくい
・乳幼児にも飲料用に適している
・ウォーターサーバーは軟水

 

硬水なら
・クセがあり飲みにくいと感じたりする
・汗をかいたあとのミネラル補給に適している
・合わないとお腹がゆるくなることも

 

 

pH値とは

溶液中の水素イオンの濃度を示しています。
水道水の水質基準は、pH5.8~8.6とすこし幅があり、こちらも地域性がありました。
私たちの身体は弱アルカリ性、常にpH7.35~7.45を保とうとしています。

 

酸性がダメ、アルカリ性がダメなどと多くの意見があるようです。健康に関することはここでは割愛しますが、pH値によってお米を炊いたときには、グルコース(ブドウ糖)量が変わるそうです。

水道水のpH値は全国均一ではないので、同じお米でも甘さが違うということは面白いですね。

炊飯液の pH の違いが飯の炊飯特性および米のタンパク質,デンプンに与える影響(日本調理科学会誌 和洋女子大学 大石 恭子 金成はるな 大田原美保 香西みどり)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/cookeryscience/53/3/53_197/_pdf

 

 

 

吹田市の水質(硬度・pH)

〇吹田市片山浄水所 硬度46 pH値7.4(平均)
〇吹田市泉浄水所 硬度45 pH値7.4(平均)

 

軟水と呼ばれる日本の軟水の中でもかなり軟水エリアと言えるかもしれませんね。

 

(参考)
コロナ前ですが、沖縄美ら海水族館のある本部町に行った際に水道水を飲んでお腹をゆるくしたことが💦しっかりと硬水でした。
沖縄県内においても差があるようです。
クセがあると感じたら水道水が飲まない方が良さそうですね。

 

〇千葉県福増浄水場  硬度 98 pH値 7.6
〇埼玉県吉岡浄水場     83   6.7

千葉や埼玉も硬度が高めと書いてあったので調べてみました。
関東ロームという地層に関係があるそうです。

〇静岡県 丸子新田取水場 硬度 75 pH値 7.7

 

 

こっちの水はあまいよ。

 

ここ正雀は琵琶湖から大阪湾にゆったりと流れる数多く流れる淀川水系安威川に面した水辺の町。

川の近くは水の温度差からか常にゆるやか風がふき流れていつも新鮮な空気を供給されている町。

 

吹田市・摂津市は水も良いところ
「こっちの水はあまいよ。」

地元が好きだとびいきだと自認するオギ建設です。
他エリアから吹田市・摂津市へ住み替えをご検討の際は周辺情報をたくさんご用意してお待ちしております。

お気軽にご相談ください。

 

 

水道水質データベース

http://www.jwwa.or.jp/mizu/ent_up.html#LOCAL2

補足)
原水:浄水処理を行う前の水である。天然水ともいわれる。
浄水場出口水:浄化場配水ポンプ付近の水
給水栓水:蛇口からでる水

2022年5月12日

家に模様のような汚れ、壁内結露の可能性も!? 結露に強い家をご紹介

吹田市 摂津市 北摂で注文住宅・リフォームのオギ建設スタッフです。
先日、住宅診断士さんから結露についてお話を聞く機会がありました。
お話を聞いていて辛い内容でしたが、今後お家づくりをお考えの方への参考になるかと思い、記事を作成いたします。

そのお話とは
『築3年のまだ新しい住宅でカビが発生。
相談者のお住まいの方からの依頼でお家全体を調べてみると施工上の問題がいくつか見つかり資料を作成したが、弁護士さんからは結露による問題は建築会社に問えない』と言う回答になってしまったというもの。

住宅において結露の問題、特に壁内結露に関しては、まだまだ法令が整備ができていないこと。そして、対策は打てることを紹介していきたいと思います。

 

ヒントはこの画像

 

 

 

「外壁 結露」と検索すると、、、

外からも柱や梁がわかるようになってしまっています。
これは柱のないところで結露が起き、そこにカビが生えてしまっています。

実は皆さんの町のお家にもきっとこのような汚れがでてきてしまっているお家もあるのではないでしょうか。

 

 

結露は窓だけじゃない。

冬場になると性能の低い窓回りで発生する結露
窓まわりに発生するものと誤解されがちですが、温度差が発生すると空気中の水分が水に変わる現象が発生します。

より具体的に言うと、水分を含んだ暖かい空気が冷やされればどこでも結露する可能性があり、
冬であれば暖かい室内空気が窓や壁の中、天井裏、基礎下で冷やされれば結露します。また夏も暖かい空気がエアコンで冷やされた室内と直接ぶつかると冷やされて結露します。

 

 

冬でも夏でも家は結露リスクに晒されています。
そして、間もなく到来する梅雨時期になれば湿度も高く空気中に含まれている水分量も大量です。

 

湿気が高いと体感温度としては蒸し暑さを感じやすく、暑がりな方はエアコンをつける方もいると思います。
冷やされた室内の温度が多湿な外気とぶつかることで結露する可能性があり、カビリスクが大きく上昇します。

やはり、結露対策を講じた家を建てることが重要になってきます。

 

 

 

外壁の結露が引き起こすこと

・外壁材がボロボロになる。⇒雨水の侵入
・壁内にカビが発生する。⇒アレルギー性鼻炎、肺炎など気管支系疾患の恐れ
・腐朽菌が増えやすくなる。⇒耐震性劣化

など

外壁の結露が引き起こすこと

・外壁材がボロボロになる。⇒雨水の侵入

・壁内にカビが発生する。⇒アレルギー性鼻炎、肺炎など気管支系疾患の恐れ

・腐朽菌が増えやすくなる。⇒耐震性劣化

 

住宅の劣化を進めるだけでなく、住む人の健康や安全すら損なう可能性があります。

では、どうすればいいのでしょうか?

 

 

 

壁、壁内結露に対策を!!

SW工法には35年結露保証が付いています。
また万が一起きた際にも水に浮くほどの非吸水性があるので、カビが生えるようなことを抑えてくれます。

一般的な断熱材であるグラスウールでは水を含んでしまいます。
まるでスポンジのように、、。

吸水し保水する断熱材にカビが生えてしまいます。
SW工法ではそのようなことはありません。

 

 

またSW工法に使用されている硬質ウレタンフォームによく似た断熱材で、現場発泡の断熱材がありますが、吸水し保水するメーカーのものもあります。

水で膨らみ、乾燥して縮むものですから、、
想像には難しくないように思うのですが、、

 

 

 

 

安全だからキレイな外装

カビが生えて汚く見えるのは家に問題が起きているからであって、
上から塗り固めて見えなくすることだけでは抜本的な解決にならないでしょう。
外から見えないだけ、家は悪く劣化してしまいます。

お家づくりの際はデザインや数値に目が行きがちになりますが、
実は大事な結露対策。

キレイが続くお家であるためにはここも押さえたいポイントです。

夏・冬と違う場所に発生リスクを事前にカバーし湿気にダブルの防湿対策を行っており、水分を通しにくい硬質ウレタンフォーム断熱材が室内側からの水蒸気をガード。さらに室外からの湿気も通気層から掃き出し、躯体の乾燥状態を保って耐久性を高めています。

吹田市、摂津市など北摂エリアで長く住み続けられる高性能な住宅をお探しでしたらオギ建設にご相談ください。

2022年5月6日

完成見学会 / 5月21日(土)・22日(日)開催

2022年5月21日(土)・22日(日)/ OPEN : 10:00〜CLOSE : 17:00

 

 

 

 

【CHECK】
■24時間換気してるけど寒くならない家ってどんな家?
■stay homeやテレワークで家の光熱費が前年より高くなって困る。
■テレワークに最適な家ってどんな家?
■ZEH(ゼロエネルギーハウス)って本当にゼロになるの?
■オギ建設の家って他とどこが違うの?
■家を建てたいけど、何からはじめたらいいの?

 

 

【日時】
2022年5月21日(土)・22日(日)
OPEN : 10:00〜CLOSE : 17:00

 

【開催場所】
守口市梶町1丁目24-6

 

 

◆お願い◆
新型コロナウイルス感染予防のため入場制限を行う場合がございます。
お越し頂く前に確認のご連絡頂ければスムーズにご案内頂けます。

 

2022年5月6日

構造見学会 / 5月7日(土)・8日(日)開催

2022年5月7日(土)・8日(日)/ OPEN : 10:00〜CLOSE : 17:00

 

 

 

 

【CHECK】
■24時間換気してるけど寒くならない家ってどんな家?
■stay homeやテレワークで家の光熱費が前年より高くなって困る。
■テレワークに最適な家ってどんな家?
■ZEH(ゼロエネルギーハウス)って本当にゼロになるの?
■オギ建設の家って他とどこが違うの?
■家を建てたいけど、何からはじめたらいいの?

 

 

【日時】
2022年5月7日(土)・8日(日)
OPEN : 10:00〜CLOSE : 17:00

 

【開催場所】
吹田市原町3丁目17-10

 

 

◆お願い◆
新型コロナウイルス感染予防のため入場制限を行う場合がございます。
お越し頂く前に確認のご連絡頂ければスムーズにご案内頂けます。

 

2022年5月5日

5月29日 南正雀まるっとマルシェに参加します。

ボランティアメンバーたちが集まり、みんなで集える場所を提供している南正雀まるっとサロンさんが開催するマルシェには多くのお店も参加するそうです。

その中に建築会社の私たちができること
地元の人たちにできること

どんなことを提供したら喜んでもらえるのか。
当日にご紹介できたらと思います。

 

 

コロナ禍で薄くなった地元の輪を盛り上げるためにたくさんの地元のお店が参加されます。
ご一緒できることが何よりも嬉しくおもいます。

やっぱり地元を良くするためには地元の人間が動かないとですね。
当日の皆さまのご来場お待ちしております。

 

 

お問い合わせ
お問い合わせ
メルマガ オンライン相談オンライン相談