吹田市・摂津市・北摂で注文住宅をお考えなら上質デザイン住宅、注文住宅専門工務店のオギ建設

吹田市・摂津市・北摂で注文住宅をお考えなら上質デザイン住宅、注文住宅工務店のオギ建設

EVENT & NEWS

2025年9月25日

YouTubeの撮影を行いました。

吹田市、摂津市、北摂エリアで耐震等級3+制振工法を採用した新築注文住宅をご提案しているオギ建設スタッフです。

 

先日、南正雀の弊社事務所にてYouTubeの撮影を行いました。

 

今回動画をいっきに撮ったのですが、オギ建設が大切にしている家づくりの考え方や、耐震・制震、デザインについてなどいろいろお話させていただきました。

 

普段の見学会や打合せでは、なかなかお伝えしきれない細かな部分もお話しておりますのでぜひ知っていただければと思います。

これから毎週金曜日に公開予定にしております。

 

 

 

撮影当日は、皆緊張していましたが、自分たちがどんな思いで家づくりのしているかを言葉にすることで、改めて自分たちの家づくりの情熱を確認する時間にもなりました。

また、動画の最後にはアフタートークもあり仕事の真面目な話だけでなく普段の雰囲気や人柄が垣間見える場面もあり、オギ建設の空気感も感じていただける内容になってます。

家づくりは、性能やデザインだけでなく「誰と一緒につくるのか」も大切です。動画を通してそうした面も伝われば嬉しく思います。

 

 

 

 

動画がアップされましたら、Instagramにてお知らせいたします。

ぜひご覧いただき、オギ建設の家づくりのこだわりを感じていただければ幸いです。

2025年9月10日

【吹田市古江台】完成見学会 10/4(土) 5(日)18(土) 「こだわりがたくさん詰まった家事ラク動線の家」

2025年 10月4日(土)5日(日)18日(土)/ OPEN : 10:00〜CLOSE : 17:00

 

 

 

【CHECK】
「こだわりがたくさん詰まった家事ラク動線の家」
 
■住宅展示場とは違った現実的な家が見学できます
■注文住宅だから出来る、細部までのこだわり
■GX志向型住宅補助金対象の家って?
■天井の高低差で広がりや抜け感の空間を演出
■お客様にとってベストな動線を形に
 
家を建てたいけど何からはじめていいのかわからない方や、土地探しから相談したい方など、家づくりの『疑問』や『お悩み』ならなんでもご相談ください。

 
 
【日時】
2025年 10月4日(土)5日(日)18日(土)
OPEN : 10:00〜CLOSE : 17:00
予約時間 : 10:00~/13:00〜/15:00〜

 
 
【開催場所】
吹田市古江台2丁目8-4

 

 
 

見学会予約はこちら

見学会参加のご予約は、お電話または予約フォームにてご予約ください。
 

受付時間:8:00〜19:00
 
 

ご予約フォーム

    必須お名前

    必須ヨミガナ

    必須メールアドレス

    必須メールアドレス(確認)

    必須お電話番号

    郵便番号

    -

    都道府県

    続きのご住所

    必須見学ご希望日

    必須見学ご希望時間

    必須資料請求

    必須当社を知ったきっかけ(複数回答可)


    *「その他」を選択された場合にご記入ください。

    必須新築・建て替えの相談がしたい

    必須リフォームの相談がしたい

    必須住まいStudioを体験したい

    必須土地の相談がしたい

    必須家づくりについて話が聞きたい

    必須モデルハウスを見学したい

    ご相談ご質問等

    2025年9月2日

    以外と知らない「同時給排型」レンジフード

    吹田市、摂津市、北摂エリアで耐震等級3+制振工法を採用した新築注文住宅をご提案しているオギ建設スタッフです。

    9月に入りましたがまだまだ、真夏日の暑い日が続きますね。

     

     

    皆さん「同時給排型レンジフード」って聞いた事ありますでしょうか?なにそれ??って思われる方多いと思います。

    家づくりを考始めると出てくる建築の専門用語のひとつですが、キッチンの換気扇のことです。

     

    今回はこの「同時給排型レンジフード」についてお話します。

     

    通常のレンジフード(換気扇)は、調理中に出る煙やにおいを屋外へ排出する仕組みですが、その際に室内の空気を一気に外へ吐き出してしまいます。

    すると、外から新しい空気をどこかから取り込まなければならず、冬は冷たい隙間風、夏は蒸し暑い空気が入り込む原因にもなってしまいます。

    簡単に言いますと

     

    換気扇つけたら暑いわ!寒いわ!というのは単純に外の空気を取り込んでいるからです。

     

     

    せっかく家の断熱にこだわっていても、料理をするたびに部屋が暑くなったり、寒くなったりするのはもったいないですよね。

     

     

    そこで登場するのが「同時給排型レンジフード」です。
    これは、排気すると同時に給気を行うことができるレンジフードです。

    調理中でも室内の温度環境を大きく乱さずに快適さを保てるのです。

     

    同時給排気しないと冬は家が寒くなったり、夏は暑くなったりしやすい事に加えて、それを補うのに暖房・冷房する必要があります。

    そうすると光熱費も高くなってしまいます。

     

    だからこそ、オギ建設が採用しているSW(スーパーウォール)工法の家は高気密・高断熱なのでこの性能を発揮するためにも同時給排は必要になります。

    「快適な空気環境を守りながら料理を楽しめる」――これが同時給排レンジフードの大きなメリットです。

     

     

     

     

    オギ建設では、毎日の生活を快適にするために、この同時給排型レンジフードを標準仕様としています。

    目に見えにくい部分こそが、実は暮らし心地を左右する大切なポイントです。

    せっかくのお家づくり。毎日使うレンジフードの換気についてもぜひ一度考えてみてくださいね。

     

     

     

     

    お問い合わせ
    お問い合わせ
    オンライン相談オンライン相談